校長が更新します!

校長室から

英語学習

今年度、外国語活動と外国語の指導は、東中学校の英語の先生が担当します。1年間お世話になります。

最初の授業は、6年生、3年生、5年生、専門の先生の指導で、どのクラスも楽しく学ぶことができました。

3年生は、授業で英語に触れることは初めて、笑顔がいっぱいでした。

「英語が楽しい」、小学校の活動で喜びを味わい、中学校につながっていくこと、大いに期待できそうです。

じっくりと学習に取り組みます

昨年度は一斉休業があり、長期休業を削減するなどにより授業日数・授業時数を確保しましたが、今年度は、学習時間を十分に確保しています。

どの学年も、落ち着いて学習に向かっています。

 

一年生も楽しく学んでいます。算数の道具を上手に使いながら数の勉強をしていました。とても前向きです。

両担任も明るく授業を進めています。

 

6年生は、算数「対称」の学習。図形は、東小では苦手としている領域で、昨年度から重点的に復習してきました。

わかったことを、自分の考えで文章にまとめる、友達と伝え合う活動を重視しています。

特に、4月、5月は、全学年の復習(学び直し)を継続的に取り組みながら、新しい学年の学習に取り組みます。

5月26日全国学力学習状況調査が、一つの大きな節目となり、頑張りどころです。

令和3年度 新学期スタート

7日、令和3年度始業式、新学期がスタートしました。

みんな元気に顔を合わせ、気持ちよい挨拶を聞くことができ、うれしく思いました。「新しい学年でもがんばろう」そんな思いに応えていきたいと思います。

新しい教室で、久しぶりに友達と過ごすことができ、気持ちを新たに活動に向かっていました。

 

 

8日、60名の新入生を迎えました。

入学式では、緊張した様子でしたが、立派な態度でした。

この一週間ほど、落ち着いて生活できているようです。

6年生が新入生一人一人教室や会場への案内、新たな関わりが生まれました。

 

新学期の様子について、ご家庭でも話題になっているかと思います。今年度もご支援、ご協力をよろしくお願いします。

 

 

8/17 二学期始業式

いつもより短い夏休みが終わり、二学期がスタートしました。

元気に挨拶を交わし、笑顔が見られ、「二学期がんばろう!」という意欲を感じました。穏やかに、落ち着いた雰囲気で始まりました。

全校児童324名全員が楽しい学校生活を送ることができるよう、頑張りを期待しています。

始業式では、子どもたちに、一人一人の良さを発揮し、仲間と共に励まし合ってよりよい生活をつくってほしいと伝えました。

一学期は、休業が続いた後の学校再開、運動会の中止や、1年生との顔合わせなど、全校の交流がないなど、特別な状況の中でも、子どもたちは前向きに学習に取り組みました。仲間との関わりも広がり、少しずつつながりができてきたところです。

二学期は、共に学び、頑張りを認め合える、確かな関係をつくってほしいと思います。楽しい学校生活のために、今できること、仲間と考えること、日常の学習、生活の中で積み重ねていってほしいと思います。お互いの思いを伝え、共に感じることができることを大切に。

楽しみなことは何ですか?

 「学校が始まって1週間アンケート」をとりました。学校が始まり①楽しみなこと②不安や心配なこと③その他についてききました。まだ全学級集約はされていませんが、一人一人の思いを感じることができました。

 まず、「学校へ行くのが楽しみ、うれしい」「友達と会えること、勉強したり遊んだりすることが楽しい」と答えている子が圧倒的に多いのです。高学年になると具体的な活動になっていきます。

 また、心配な面では、コロナに関することが1割程度、それよりも特に上の学年で、行事について、実施できない残念な気持ちが出ています。
 いつでも、子どもたちは楽しい学校生活を望んでいます。学校はその期待に応え、豊かな学びを保障できるよう努力します。