保護者・地域の皆様へ

2022年1月の記事一覧

新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、保健所による濃厚接触者の特定は、同居家族や医療機関、介護福祉施設等に限定して行われることになりました。

このことについて、当面の間の対応をまとめましたので、ご確認をお願いします。

20220128新型コロナウイルス感染症への対応について.pdf

3年生の学習課題

3年生のみなさんへ
 体調はどうですか。元気でできそうという人は学習に取り組んでみてください。
 がんばった分、かならず力がつきます。2組さんはクラスルームにも送りますね!

1月31日(宿題)
国語→43ページ①~⑩、44ページ⑪~⑳
    教科書84ページ「川をさかのぼる知恵」 全文音読 1回(できる人は何回でも!)
    読んだら、題名の下に○1つ書きましょう。
算数→47ページ①~⑧


2月1日(宿題)
国語→45ページ(二年生で学んだ漢字です。やってみましょう。)
    教科書84ページ「川をさかのぼる知恵」 全文音読 1回(できる人は何回でも!)
算数→48ページ①~⑩、49ページ①~⑦

 

自主学習のことは、下のリンクをクリックしましょう。

3年宿題と自主学習のお知らせ.pdf

学校閉鎖を2月1日まで延長します。

マチコミメールでお知らせしていますように、学校閉鎖を2月1日まで延長し、最初の登校日を2月2日(水)とします。

学校再開に向けて、ご確認をお願いします。

 

風邪症状がある場合などによる学校の対応について

風邪症状がある際の出席の取扱いです。ご理解とご協力をお願いします。

① 児童に感染が判明した場合、または、児童が「感染の可能性の高い方」に特定された場合は出席停止となります(欠席にはなりません)。
② 児童本人に、発熱の有無にかかわらず風邪症状による体調不良がある場合、症状がなくなるまで自宅で休養、もしくは病院を受診してください。その場合、出席停止となります。
③ 同居の家族の方に風邪症状がある場合、出席停止の措置を取ることができます。無理して登校しないようご理解とご配慮お願いします。
④ 感染が不安で登校を控えたい、また児童が遠方に出かけたため心配なので登校を控えたいなどの場合は、学校にご相談ください。場合によって出席停止扱いとなります。

 

ご家庭でタブレット端末を使用する際に特に注意していただきたい事項(稚内市教育委員会)

3年生・5年生の一部学級と、4年生・6年生ではタブレット端末を持ち帰り、休業中の学習に活用しています。タブレットを持ち帰っている学級では、今朝から担任と子どもたちとのやり取りが行われています。
さて、改めて、稚内市教育委員会からご家庭でタブレット端末を使用する際の注意事項についてお知らせがありますので、下記リンクからご覧ください。

下記PDFを差し替えました。(2022.1.27 17:45)

20220127稚内市教育委員会「ご家庭でタブレット端末を使用する際に特に注意していただきたい事項」改訂版.pdf

学校閉鎖期間中のタブレット活用のイメージ

本日、学校閉鎖期間中の学習保障の観点から、タブレット端末を持ち帰っています。
休業期間中(特に26日~28日)は、タブレット端末で見ることができる「クラスルームの『ストリーム』」という機能を使って、担任と子どもたちがやり取りをすることを想定して、持ち帰りを行いました。主に学習課題の提示や健康観察を行うことが考えられます。
なお、3・4年生で学童に通う子どもたちについては、タブレットを学童にもっていくことができません。タブレットは家のWi-Fiにのみつなぐことが市のルールとして定められているためです。そのため、タブレットを学童に持っていくことはできません。
この場合は、学童でドリルなどの自主学習に取り組むことが考えられるため、それを休業中の学習としていただいて構いません。
以上の内容をまとめましたので、下記のリンクのご確認をお願いします。

 

学校閉鎖期間中のタブレット活用のイメージ.pdf

新型コロナウイルス感染拡大予防による学校閉鎖のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、1月26日(水)~1月30日(日)の5日間、学校閉鎖とします。

くわしくは、下記の本日配付文書をごらんください。

【1月25日17時00分加筆】学童保育所は開所されます。当初、「開所しない」と間違った情報を記載していました。訂正してお詫びします。

20220125「新型コロナウイルス感染拡大予防による学校閉鎖のお知らせ【訂正済】」.pdf