教室を使って○✕クイズ
投稿: 稚内東小学校 (15:00)
今日の中休み、6年生は学年児童会の企画で、教室を使った○✕クイズを行いました。
「○の教室」と「✕の教室」を用意し、自分が答えだと思う方の教室に入るという臨場感あふれるルールで行われました。
出題された問題は、単なる知識を問う問題だけで無く、
「6年生側の階段の段数は△△段である。マルかバツか?」
「学習発表会Ⅱが行われたのは、□月☆日である。マルかバツか?」
のような学校にまつわる面白い問題も出題されました。
手応えのある問題も出題されており、仲間と相談したり、記憶を辿ったりしながら楽しんでいる姿が見られました。
企画を考える側も、参加する側も、全力で楽しむ6年生。
卒業まで、まだまだ時間はありそうで、あっという間に過ぎてしまいそうな予感もあります。
だからこそ、一日一日を楽しんでいきたいですね。楽しい思い出をたくさん作るべく、6年生は残りの日々も色々なことに取り組んでいくことでしょう。
では、このブログをみてくれている方に今日出題された問題を一つご紹介させていただきたいと思います。
「オセロのコマは2種類ある。マルかバツか?」
(答えは、次に投稿されるブログの最後に書こうと思います。是非チェックしてみてくださいね!)