東小の様子はこちら!

2020年6月の記事一覧

1年生がお花を植えました

 水曜日、1年生が学校に届けられた「人権の花」をプランターに植えました。風が強く、とても寒い中でしたが、みんなで協力して植えることができました。児童玄関前に置かれています。機会がありましたらご覧ください。

3年生 社会科見学

 今年度は新型コロナウイルスの影響でバスに乗って社会科見学に行くことができていません。 

 そこで、避難訓練後の消防士さんに残っていただき、3年生が消防士さんへ質問や、実際の消防車を見学したりしました。大きい火災だと消火に10時間かかったことや、通報から1分ぐらいで出動準備ができることなど、たくさんの質問に答えていただきました。

避難訓練

 昨日は火災を想定した避難訓練が行われました。1階ホールにはスモークが焚かれ、周りが見えにくくなっているところを避難しました。避難にかかった時間は昨年よりも短くなり、消防署の方にも褒めていただきました。そして、改めて「お・か・し・も」を守って避難することが大切だと教わりました。

昨日の5時間目

 23日の5時間目の各学年の様子です。1年生は音楽の授業で校歌を一生懸命練習しています。今のところ全校で歌う機会はありませんが、いつか元気な歌声を聞かせてほしいです。2年生、3年生は図工、4年生はテスト、5年生はグラウンドでリレー、6年生は体育館でバスケットボールの試合をしていました。6年生女子の試合は大きくリードされたチームが最後まで諦めずに点を決めて喜んでいる姿が印象的でした。

今週の様子

 今週は校長先生が5年生の算数の授業をしていました。校長先生の面白い話で元気いっぱいに授業を受けていました。

 1年生では、平和の折り鶴を折っていました。他の学年でも9月1日の平和の日に向けて、願いを込めて千羽鶴をつくっています。

新書記局のメンバー決定!

 2月末に予定されていた、前期児童会役員選挙が9日にようやく開催されました。選挙当日は例年と異なり、各教室で事前に収録した立候補者の演説を見てからの投票となりました。そして本日、校長室で認証式があり、校長先生から新書記局のメンバーに認証状が渡され、任期の10月まで精一杯頑張ってくださいとのことばがありました。

保健と給食の掲示物

 先月から保健室前にみんなでウイルスを予防しようという掲示物が貼られています。難しいことが多いウイルスをわかりやすく説明していて、手洗いや咳エチケットについても詳しく書かれています。
 また、児童玄関前の掲示板には、給食センターの紹介がされています。給食センターでは、幼稚園670人分、小学校1620人分、中学校890人分、計3180人分の給食が作られているそうです。

交通安全教室

 本日、1・2年生に交通安全教室が行われました。教室で交通安全のDVDを見た後、実際に外に出て歩道を歩いてみました。今日学んだ、道路を渡るときは一旦止まって左右後方を確認することを忘れずに生活してほしいです。

高学年 外国語の授業

 毎週金曜日、5・6年生の外国語の授業に英語指導補助員として、民間の英語の先生がいらっしゃっています。普段とは違った先生に教えてもらい、子どもたちも積極的に参加していました。

今日の様子

 今年度から毎週木曜日、潮見が丘小と稚内南小から巡回チームとして2人の先生が国語と算数の授業にT.Tで参加してくださっています。今日の1年生は、ひらがなの「や」の書き方をユーモアたっぷりに教えてもらっていました。
 6年生の教室では、針金の型に紙粘土を上から貼りつけて、サッカーボールを蹴っている様子や野球のピッチングの様子を作っていました。黙々と集中して作業をしている姿を見ることができました。