東小の様子はこちら!

2020年8月の記事一覧

1年生 校外学習

先週金曜日、1年生が動物ふれあいランドとふれあい公園に行ってきました。

みんなでお弁当やおやつを食べ、笑顔で学校に戻ってきました。

5年生 宿泊学習

 先週、自然の家で宿泊学習がありました。例年は学年一緒に行きますが、新型コロナウイルスの影響で人数制限があったため、クラスごとに日を分けての実施となりました。

 先に行った2組は、雨が降ったり止んだりと不安定な天候のため、2日とも外での活動ができませんでした。一方、1組は曇り空だったものの、すべて予定通り行うことができました。それぞれの様子を写真でご覧ください。

 写真は続きにあります!

2組の写真です。時系列になっています。

出発式

行ってきます

入所式

火起こし体験

火がつきました

カレー作り

今年は調理実習ができていませんが

みんな協力してできました

いただきます

レクの様子

じゃんけんをしています

ドッチボール

話を聞いています

2日目 朝食

フォトフレーム作り

退所式

1組の写真です。時系列になっています。

出発します!

火起こしの説明を聞いています

協力して火を起こします

みんなの火でろうそくがつきました

カレー作り

煙たそうです

いただきます!

後片付けもしっかり

レクの様子です

2日目 これから登ります

みんな登っています

無事登り切りました!

退所式

ただいま!

図工の授業

今日の図工の授業です!

1年生は画用紙で筒を作り、そこに好きな絵を描いていました。

2年生、王冠を作っていました。それぞれの飾りつけで個性を表現しています。

5年生、絵の具で風景を描いていました。夕暮れの利尻富士を上手に表現しています。

新しい英語の先生

 1年間担当していたフレディ先生が帰国し、新しいALTが着任する予定でしたが、コロナの影響で来日できなくなっています。そこで、昨年から他の学校で教えていたジェイコブ先生がALTとして東小にも来てくれることになりました。

 はじめての授業は自己紹介です。出身地であるアメリカ・テキサスを写真を使って説明していました。

委員会活動

先週金曜日の放課後は委員会活動の時間でした。

生活委員会ではポスターや壁新聞を製作していました。どんな仕上がりになるか楽しみです。

5年学年児童会では、間近に迫った宿泊学習について話し合いをしていました。

児童会書記局の様子です。

どの委員会もみんなが下校した後に残って活動しています。学校や学年をよりよくするために頑張っています!

表現活動発表会に向けて

9月末に行われる予定の表現活動発表会に向けて各学年で練習が始まっています。

始業式の日に早速3年生が東小ソーランの練習をしていました。

5年生はクラスごとに継海を踊っています。はじめての継海なので、画面のお手本を見ながらの練習です。

6年生は久しぶりの継海です。6年生になってからは初披露となります。

発表会まで残り1か月です。伝統をつなぐため、どの学年も一生懸命練習します!

1年生 海で砂遊び

3・4時間目、1年生が近くの海岸に行って砂遊びをしました。

砂を掘って水をためたり、

貝殻をたくさん拾って飾り付けたり、

みんなで楽しく砂遊びをしました。

昨日の様子

 始業式で発表された3節の目標はこちらです!”最後まであきらめず高まりあおう” ”チャイムで授業を始めよう”

 

ここからは昨日の授業の様子です。

5年生は家庭科室でミシンを使っていました。慣れないミシンに苦戦している人が多かったようです。

4年生は理科の実験をしていました。砂と土の違いを比べています。

2年生ははさみで黒と白の画用紙を切って作品を作っていました。

6年生は写真をもとに自画像を描いていました。バランスに気をつけるため、紙に線を引いてから描き始めました。

2学期始業式

 今日は2学期の始業式でした。1学期終業式と同様に放送での式となりましたが、子どもたちは集中して静かに聞いていました。校長先生からのお話があった後、書記局から3節の目標の発表と朝のあいさつ運動についての説明がありました。

今日の授業では、多くの学年で2学期の目標を決めたり、係活動を決めたりしていました。

未公開写真②

未公開写真②です。

 

3年生の俳句です。四季の俳句が詠まれています。

1年生七夕の短冊です。様々な願いが書かれていました。

7月16日のたんぽぽ学級の畑の様子です。じゃがいもを育てるため、一生懸命雑草取りをしていました。

7月29日の1年生生活科の授業です。グラウンドでシャボン玉を飛ばしていました。

奥のプランターの花を食べる鹿です。1年生が植えた人権の花が少し食べられてしまいました。