東小の様子はこちら!

2022年5月の記事一覧

3年生国語「たからものを紹介しよう」

「たからもの」を紹介する授業です。

課題は「みんなにつたわるように、すじみちをたてて発表しよう」。

「どうして、たからものなのか?」

「いつから?」

「いつもはどんな風に使っているか」・・・

他の人に伝わるように順序だてて説明しています。

3.4歳の頃に沖縄で買ってもらったジンベイザメのぬいぐるみ

おなかに小さいエイがいるのが、お気に入りだと紹介しています。

 

 

 

 

 

 

自分で書いたポケモンのイラスト

1年生のころから書きためているそうです。

恐竜のフィギュア、口が大きく開くとことがお気に入り。

いつもは他に持っている恐竜のフィギュアを戦わせているそう。

もっと増やしてジュラシックパークのようにするのが目標だそうです。

みんなの発表を聞いて、声の大きさや説明のわかりやすさ、感想を書きとめます。

みんなの「たからもの」に興味津々で、授業後もお互いに質問していました。

4年生の書写

4年生の書写の時間の様子です。

課題は「ほ先の向きと通り道に気をつけよう」です。

集中して取り組んでいます。

手が真っ黒になりました。石けんでゴシゴシしてもとれないようです・・・

 

 

1年生をむかえる会の準備をしています。②

6年生は、東小伝統の「つぐみ」をビデオで披露します。
本番の撮影の様子。
「どんな気持ちで踊ろうかな?」とそれぞれ考え、
間違っても大丈夫!気持ちを伝えたい!と臨みました。

児童会では、先生たちにインタビューし、東小クイズを準備しています。

 

好きな漫画は?から、なぜ先生になったの?まで、幅広く質問しています。

5年生 図工の時間

めあては「ねじったり、ひねったりして 動きのあるポーズを工夫しよう」

ねんどを使って、表現します。

自分のイメージする形を作るために試行錯誤・・・

バトミントンのネットを表現するため、へらで模様をつけています。

宙に浮いているシャトルは、竹串を利用して。

曲がっている膝を表現したくて、ねんどをつけてみたそうです。

バッターボックスに立っている姿

髪の部分は別のねんどを被せて、立体感を出しています。

片足をあげているポーズがうまく立ちません。

竹串を支えにしてみるそうです。