2022年7月の記事一覧
5年生 家庭科 基本の縫い方で小物入れを作ろう
5年生は家庭科で、裁縫を学習しています。
かがりぬいや、ボタン付け、文字の縫い取りに挑戦。
針と糸の使い方に苦戦しながらも、集中して丁寧に取り組んでいます。
はじめての制作は、自分の名前をカタカナやローマ字(中には漢字の子も!)で縫い取り、オリジナルの小物入れ。できあがりが楽しみです。
早くできた子が苦手な子をサポートしていました。
5年生は家庭科で、裁縫を学習しています。
かがりぬいや、ボタン付け、文字の縫い取りに挑戦。
針と糸の使い方に苦戦しながらも、集中して丁寧に取り組んでいます。
はじめての制作は、自分の名前をカタカナやローマ字(中には漢字の子も!)で縫い取り、オリジナルの小物入れ。できあがりが楽しみです。
早くできた子が苦手な子をサポートしていました。