東小の様子はこちら!

東小ブログ

2学期が始まりました!

今日から2学期が始まりました。

始業式では全校児童が体育館に集まり、校歌を歌ったり、代表の児童が2学期に頑張りたいことを発表したりしました。

校長先生からは「2学期も1学期以上にさまざまなことにチャレンジしてください」

というお話がありました。

 

始業式が終わった後、児童会主催の全校朝会がありました。

書記局からは「最後まであきらめず高まり合おう・チャイムで授業を始めよう」という節の目標の発表があり、ルールを確認しました。

84日間という長い2学期が始まります。みんなで力を合わせて、楽しい学校生活を送りましょう。

1学期の終業式です!

76日間の1学期が本日で終了しました。

終業式の中では、2年生・4年生・6年生の代表児童が1学期の頑張りと課題を振り返り、2学期に向けての目標を発表しました。

校長先生からのお話では、
学習発表会Ⅰで記録を更新しようと努力する姿勢やあいさつ運動を通して進んで挨拶をする児童が増えたことが大変素晴らしかったとの話がありました。

また、「やさしく思いやりがあり、仲間と共に育ち合う子」が増えてきたので、そのような子がもっと増えてほしい、昨年よりも夏休みが長いので、継続してできるお手伝いをしてほしいというお話もありました。

保護者・地域の皆様のご支援、ご協力のおかげで無事に1学期を終えることができました。

夏休み中のお子様の見守り、そして2学期以降のご支援もよろしくお願いいたします。

 

避難訓練がありました!

今日は、火災を想定した避難訓練を実施しました!

 

写真は、煙を吸わないように、体を低くしてハンカチを口と鼻に当てて避難する様子です。

 

校長先生からは、避難時の大原則である「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」の大切さについてお話をしていただきました。

 

一つしか無い大切な命を自分自身で守ることができるように、「避難経路を覚えること・指示に従って落ち着いて規律ある集団行動ができるようになること」等々を目標に、これからも避難訓練の充実を図っていきたいと思います。

 

「新しいかたちの学びの授業力向上推進事業」第2回定例報告会

 「新しいかたちの学びの授業力向上推進事業」とは、先生方の授業力向上や学校全体の授業改善に取り組み、ICT等の活用など、新しいかたちの学びを推進しながら児童の学力向上を目指すことを目的とした事業です。本校では、一昨年度から本事業に取り組み、ICT等を活用した授業改善に向けて、日々研鑽を図っています。 

 今日は、3年1組の算数「あまりのあるわり算」の授業を通して、主体的で深い学びの視点からの授業改善やICTを活用した授業実践の取組を公開し、宗谷教育局の指導主事の先生方をはじめとする教育関係者の皆様に、ご報告とご助言をいただきました。

 沢山の大人に見守れ、少し緊張しながらも、3年1組の児童は集中して授業に取り組んでいました。

残ったあまりをどうするか具体物や図、式に書き表して考えることができました。

 

防犯教室

 

7月18日(木曜日)

3時間目、今日は1・2年生と5・6年生が防犯教室を行いました。

5・6年生は体育館で警察官の方をお招きして、スマホ・インターネットの使い方について

学びました。

・オンラインゲームのトラブル

・スマホアプリのトラブル

2つのことを例にあげて、正しい使い方を確認しました。

 

一方1・2年生は教室で”危険な目にあった時に、どうやって自分の身を守るか”について

学びました。

 

いかない

らない

おごえをだす

ぐにげる

 らせる

 

”いかのおすし”の合言葉で自分の身を守ることを動画を見ながら学んでいました。