東小の様子はこちら!

東小ブログ

児童会選挙に向けて

今週金曜日に来年度の児童会選挙が予定されています。

先週から立候補者の教室訪問が始まりました。

3年生はこれが初めての児童会選挙になります。3年生の立候補者のあいさつは緊張気味でしたが、聞く側はしっかり聞いていました。

アイスキャンドル

1年生の先生たちがアイスキャンドルをつくりました。

先週から風が強く、火をつけてもすぐに消えてしまいましたが、ついに昨日すべてつけることに成功しました。

夜なので、子どもたちに直接見せられないのが残念です。

東小リモートクイズ

児童会の企画として、先週から東小リモートクイズが行われています。

元々は全校遊びを計画していたようですが、コロナの影響で実現できず、各教室をむすんでリモートクイズ大会になりました。

1日目は顔が見えないように撮られた写真から、先生の名前を当てるクイズでした。

児童会のメンバーは、問題を考えたり、慣れないカメラの前で話したりとがんばっています。あと2回のクイズも楽しみにしています!

みんなで鬼退治!

124年ぶりに2月2日が節分となった昨日、1年生教室では鬼退治がありました。

自分の心の中にいる鬼を追い出そうということで「ゲーム鬼」や「ねぼう鬼」などそれぞれの鬼の絵を描いて、

新聞紙を丸めてつくった豆を「鬼は外」のかけ声でぶつけました。

1年生みんなの心の鬼はどこかにいったようです。

東中体験入学

昨日、東中の体験入学に6年生が参加しました。

生徒会のメンバーからあいさつや東中の行事の紹介があった後、

映像を使っての部活動紹介や、質問コーナーも用意していただきました。

例年は授業体験もありますが、今年は新型ウイルスの影響で1年生の授業見学と校内見学になりました。

1年生の授業では、少し大人になった先輩の姿を見ることができました。

中学校のみなさま、ありがとうございました。

新1年生が来ました!

先週金曜日は猛吹雪で臨時休校になってしまいましたが、前日の木曜日に4月から1年生になる子どもたちが東小に来て、体験入学が行われました。

新型ウイルスの影響で例年通りの内容とはなりませんでしたが、少しお兄さん・お姉さんの現1年生と楽しく工作をしたり、

これからたくさん関わっていく現5年生と、クイズやだるまさんが転んだ、読み聞かせなど短い時間でしたが、楽しく遊びました。

隣の教室にいる新1年生に興味津々の3年生(もちろん休み時間です)

みなさんが元気に東小に入学してくるのを楽しみに待っています!

3年生 書き初め

火曜日、3年生が書き初めをしていました。

いつもより大きい紙だったので、バランスよく書くことが難しかったようですが、みんな上手に書けました。

スキー授業

今週からスキー授業が始まりました。

今年のスキー授業は、1・2年生のみが学校の雪山で行います。

自分の力で登って滑ったので、あっという間に時間がきてしまいましたが、みんな楽しそうに戻ってきました。

グラウンドでしたが、コロナ対策のためマスクをつけてスキーをしていました。

大きな雪山ができました

今年の稚内は例年に比べてとても雪が多くなっています。

その多い雪を生かして、今年も地域の会社の方がグラウンドに大きな雪山をつくってくださったので、今日の5時間目、1年生が雪山で遊びました。

別の会社の方からタイヤチューブをいただいたので、早速滑ってみました。

この雪山は低学年のスキー授業でも使用されます。

協力していただいたみなさま、本当にありがとうございます。

自由研究作品展

夏休みはできませんでしたが、冬休みの自由研究作品展が開かれています。

一部ですが紹介します。

1年生から6年生までどの学年も力作が揃っています。

3学期始業式

土曜日に始業式を行う予定でしたが、猛吹雪のため臨時休校となりました。

そのため、本日改めて3学期始業式が行われました。

今回は、年末までにWiFiが教室で使えるようになったため校内放送ではなく、テレビを使った始業式ができました。いつもとは違った形でしたが、静かに話しを聞いていました。

年末の大掃除

今日は2学期最終日ということでみんなで大掃除をしました。

靴箱のトレーの掃除をしたり、

机の脚についたほこりを取ったり、

壁の汚れを取ったり、

教室の中もきれいにしました。

3学期を気持ちよく迎えられそうです!

2学期終業式

今朝放送で2学期終業式が行われました。

校長先生からは、2学期もマスクや手洗いなど新型コロナウイルス対策をしっかり頑張りましたとの言葉がありました。

また、児童会長から朝と中休みのあいさつ運動の報告と感謝の言葉がありました。

長かった2学期も今日で終わりです。新型コロナウイルスの影響でたくさんの行事がなくなってしまいましたが、子どもたちはみんな頑張ってきました。

3学期は1月16日土曜日から始まります。

今月の1年生

10日にグラウンドで雪遊びをしました。グラウンドにはあまり積もっていなかったので、雪が多くある日陰から雪をもってきて、雪だるまをつくったり、雪合戦をしていました。

油断していると投げられました

おとといは年賀状を書きました。目標や感謝のことばなどを書き、絵を描いて、色を塗って完成させました。どんな内容になっているかは、お正月に届くのを楽しみにお待ちください。

ミニ東小まつり

昨日、1年生と2年生でミニ東小まつりが開催されました。

2年生が1年生を喜ばせるために、ボウリングや射的、パッチンカエルなどのお店を一生懸命準備してきました。その甲斐あってどのお店にもたくさん行列ができていました。

8つのお店すべて回ることを目標にしていた1年生がいましたが、あまりの人気で最後のお店に並んでいるときに時間がきてしまったので残念がっていました。

プログラミング研修

先週の金曜日と今週月曜日の放課後にプログラミングについて教員で勉強会を開きました。

プログラミングと聞くと、身近ではないし、難しそうだなと思いますが、信号やゲームなど日常生活のあらゆるところで使用されていることがわかりました。

2日目は、パソコンを使って実際にプログラミングを体験してみましたが、苦戦している人が多くいました。子どもたちの方があっという間に上達していくように感じました。

6年生学芸会

先週木曜日、6年生が体育館で参観日に発表予定だった演目を行いました。

太鼓やダンス、漫才など、本当にみんな頑張って練習していたので、とてもすばらしい発表になりました。

詳しい内容は何らかの機会で見ていただけるようになることを信じ、あまり書かないことにします。

なお、今回の発表では写真屋さんに卒業アルバム用の写真を撮影していただきました。

今年は行事も少なく、写真を選ぶのにも苦労しています。

昔の遊びを体験!

1年生が昔の遊びを体験しています。

教室で百人一首をしていました。崩した文字で、習っていない漢字がたくさん書かれた札を楽しみながら探していました。

ホールではお手玉、竹とんぼ、けん玉を体験できます。やっているうちにどんどん上達していっています。

伝統の東小マーチ

東小の伝統 東小マーチ。卒業式では5年生が、入学式では進級した6年生が演奏することになっていますが、今年はコロナの影響でできませんでした。まだ今年の6年生の東小マーチはお客さんの前で発表していません。

そんな6年生が昨日、5年生に向けて東小マーチを披露しました。元々の人数が少ないため楽器の数が少なく、大変だとは思いますが、5年生もとても感動する美しい演奏でした。今年の東小マーチをどこかで発表できることを願っています。

3年生の発表

月曜日、3年生が参観日にやる予定だった音楽の授業を体育館で行いました。

最初のリコーダーの演奏は、いくつかのパートに分けて演奏していたので、よりきれいな音色でした。

続いての合唱はマスクをして歌いましたが、みんな笑顔で楽しく歌ってるように聞こえました。

来年の1年生!

先週金曜日、知能検査と入学説明会のために、来年1年生になる子どもたちと保護者の方が来ました。

感染対策として、入口では検温・手指消毒をし、受付待ちの列が密にならないように間隔をとって並んでいただきました。

初めての学校という場所に子どもたちは緊張していたと思いますが、とても静かに検査を受けていました。

1月には体験入学が予定されています。

作品販売会

先週、たんぽぽ学級が長い間がんばって作っていた作品を販売会で販売しました。

店員の子どもたちは、ゴム手袋をはめ、お金や品物に直接触らない感染対策を徹底した上で、25日は先生方に、27日は保護者の方に向けて行われました。いずれもたくさんのお客さんが訪れて大盛況となっていました。

最後は子どもたちが予約していたものを買い、品物もあっという間になくなっていきました。

1日には中学校との合同販売会が予定されています。 

5年生 参観・懇談

先週木曜日、5年生の参観・懇談がありました。

場所の移動をする進化した継海や、リコーダーを披露した後、国語の時間に調べたものをパワーポイントやポスターにして発表しました。

残念ながら、道の「集中対策期間延長」のため今回の参観・懇談は4・5年、たんぽぽ学級のみとなってしまいました。その他の学年の授業については、何らかの機会でご覧いただけるよう検討中です。

4年生 参観・懇談

本日、4年生の参観・懇談がありました。

参観授業は、コロナ対策のため教室ではなく、広い体育館で開催しました。また、人数を事前に集約し、校舎に入る際の手指消毒・検温、室内の換気も徹底して行っています。

授業は音楽で、子どもたちは慣れない空気に緊張気味でしたが、マスクをつけての合唱や、器楽の合奏をしました。来校していただいたみなさま、ありがとうございました。

届きますように!

以前にお伝えした1年生のハガキを昨日、みんなで潮見郵便局のポストに入れにいきました。

自分のハガキを手に持って歩いて行ったのですが、風に飛ばされることなく無事、郵便局に到着して…

ポストに投函しました

ハガキを投函するときに、手を合わせて“届きますように”とお願いしている子や、本当にちゃんと届くのだろうかと気になっている子など色々な表情が見られました。

児童会役員認証式

昨日の放課後、先日の選挙で当選した児童会役員の認証式が校長室で行われました。

今までの日常に比べるとできることは限られますが、東小をよりよくするために頑張ってほしいです。

児童会選挙投票日

昨日は、4~6年生が投票する後期児童会選挙が行われました。今回の選挙も新型コロナウイルスの影響で体育館に集まることはできず、各教室での実施となりましたが、候補者が出馬理由や公約をテレビで演説しました。

目立った選挙活動はできませんでしたが、真剣に演説を聴き、自分で考えて一票を投じていました。

選挙結果は児童玄関前に掲示されています。

インターンシップ

昨日までの2日間、インターンシップ(職場体験)として稚内高校の生徒が1人来ていました。

1年生から6年生までの教室に入り、授業見学や体験をしました。子どもたちもすぐに打ち解け、初日の中休みから体育館で一緒に遊んでいました。

先生になって東小に戻ってきてもらえると嬉しいです。

最近の1年生の様子

1年生の様子です。

算数の時間はクラスを3つに分けて少人数で勉強していました。

図工の授業では、貼り絵をしていました。テーマがすぐにわかる作品が多く、みんな上手です。

国語の時間では、はがきを書いています。

自分が頑張っていることや感謝の気持ちなどが書かれているので、もらった人は嬉しいと思います!

4年生 ニュースポーツ?

4年生が国語の時間なのに体育館にいました。聞くと、話し合いの勉強のテーマが”新スポーツを考えよう”だったそうで、それぞれのクラスで生まれたニュースポーツを実際に試しているところでした。話し合いの過程を見ていないので、どんなルールでやっているのかさっぱりわからなかったのですが、子どもたちは楽しそうにやっていました。

後期児童会選挙に向けて

12日に後期児童会役員選挙があります。

ということで、選挙活動が本格的になってきています。選挙ポスター

先週の木曜・金曜は、責任者がお昼の放送で応援演説をしました。

放送なので顔は見えないですが、しっかりと伝わる演説になっていました。

昨日からは、立候補者が公約を発表したり、投票を呼びかける教室訪問を行っています。話す側はもちろん、聞く側も立派な姿勢でした。

投票日には、立候補者がテレビ演説(収録)をして、最後のお願いをします。

5名の2年目の先生が来ました

先週木曜日、3年1組の授業が2年目の先生に公開されました。

普段はいない他の学校の先生に見られている緊張感もありましたが、いつも通りの明るい教室で楽しく授業が進んでいました。

6年生 東小マーチの練習

6年生が東小マーチの練習をはじめました。

昨年はたくさん練習し、卒業式や入学式で披露する予定でしたが、コロナの影響でなくなってしまいました。ですが、東小の伝統を守るために今年も練習をしています。

昨日は、器楽とリコーダーと鍵盤ハーモニカの3つに分かれてやっていましたが、さすがは6年生、すぐに感覚を取り戻してきれいな音色を聞かせてくれました。

2年生 おはなし美術館

2年生が取り組んだおはなし美術館が開かれています。

物語の場面を切り取って自分なりに題名をつけ、それに合う絵を描いてできた作品が飾られています。

個性あふれる作品ばかりです。

また、図工の授業ではカッターを使っています。

はじめはおそるおそるやっていましたが、慣れてくるときれいに切ることができていました。

集団下校訓練を実施しました

本日、冬の暴風雪に備えて集団下校訓練が行われました。

今年初めての校外班での活動でしたが、全員無事に下校することができました。

初雪が近くなり、寒くなっています。体調を崩さないように気をつけましょう!

「あゆみ」を手渡しました

今日は前期の終わりの日なので、子どもたちに通知表「あゆみ」が手渡されました。

1年生の教室では「あゆみ」とは何なのかを説明した後に、1人1人に言葉をかけながら渡していました。

子どもたちの頑張りがたくさん書かれています。ぜひご覧ください。

5年生のおすすめ図書

図書室前の掲示板に5年生がつくったおすすめ図書のポップが貼ってあります。

どれも読みたくなるような文と絵になっています。

3年生 社会見学

少し日にちが経ちましたが、16日に3年生が社会見学に行きました。

まずは、稚内メガソーラーさんで見学。

お昼は、ふれあい公園でお弁当を食べ、楽しく遊びました。

最後に、明治稚内工場さんを見学し、お土産までいただきました。

見学先の皆様、ありがとうございました。

5年生 プログラミング

火曜日、パソコン教室にて5年生がプログラミングの授業をしていました。

先生の見本を見て、自分たちでも挑戦!

思い通りに動かすことができると、歓声があがっていました。

東小郵便局オープン!

 2年生が運営する東小郵便局が昨日からオープンしています。

 例年は、生活科の授業で郵便局へ見学に行って仕事を体験するのですが、今年は新型コロナウイルスの影響で行くことができませんでした。せめて、昨年好評だった東小郵便局はやろうということでみんな楽しみに準備してきました。

 休み時間になると職員室にも郵便屋さんがはがきを届けてくれます。2年生ははがきを売ったり、配達したりと一生懸命動き回っています。

1年生 食育

 本日、栄養教諭が1年生に食育の授業を行いました。

 まず、給食ができるまで、農家や漁師、調理員、運搬員など様々な人が関わっていること、給食を残すと骨や筋肉が弱くなったり、脳が働きにくくなったり、風邪を引きやすくなったりする可能性があることを学びました。

 次に、箸の持ち方を練習しました。きれいな持ち方を意識しながら何度も繰り返していました。

4年生 昔のことについて

 1か月前、市役所の方に稚内の歴史や昔の暮らしなどを教えていただいた4年生。教えていただいたことも含め、頑張って調べたことを壁新聞にまとめました。縄文時代や平安時代など昔のことについてたくさん書かれています。ぜひご覧ください。

3年生にプレゼント

 3年生は例年、社会の勉強で地域の牧場見学をしているのですが、今年は新型コロナウイルスの影響で実施できなくなり、映像での学習となりました。

 先週金曜日、そんな3年生全員にJAわっかない青年部の方からプレゼントをいただきました。子どもたちはみんな大喜びでした。青年部のみなさん、ありがとうございました。

表現活動発表会

 2週間前の悪天候で延期となっていた、表現活動発表会が土曜日に行われました。天気もよく、多くの保護者の方に来ていただき、子どもたちは最高の発表をすることができました。どの学年も頑張って踊っていましたが、最後の発表となった6年生は、東小体操→東小ソーラン→継海という東小の伝統メドレーを披露しました。総練習や演題では継海になっていたので、会場からはどよめきが上がっていました。

 時間は短かったですが、充実した発表会になりました。保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生①

1年生②

3年生①

3年生②

5年生①

5年生②

2年生①

2年生②

4年生①

4年生②

6年生

インターネットの正しい使い方

 今日も警察署の方に来ていただき、中・高学年に非行防止教室が行われました。テーマは「インターネットのトラブル」についてです。高学年では多くの子どもたちがスマートフォンやタブレットに触れているのですが、正しい使い方をしないと危険だということがわかりました。

雨に備えて…

 今週土曜日に延期していた表現活動発表会が近づいてきました。いまのところの天気予報は悪くなさそうですが、悪天候の場合は場所をグラウンドから東中の体育館に移して開催します。

 昨日、今日はもしもに備えて、どの学年も東中の体育館で練習しました。グラウンドとは違い、狭いですが、並び方を工夫して練習しています。

2年生

5年生

 もちろん、天気が悪くなければ予定通りグラウンドでの開催です。今度こそ晴れるようにみなさんで願いましょう!

低学年 防犯教室

 昨日、稚内警察署の生活安全課の方に来ていただき、低学年を対象にした防犯教室が行われました。

 テーマ「不審者から身を守ろう」ということで、一通りお話があった後、警察の方を不審者役として、各クラスから1人実際に体験してみました。不審者に話しかけられても断り、つかまれないように距離を保ちながら、大声を出して助けを求めて逃げるという一連の動きはなかなか難しそうにしていましたが、この動きを万が一のために忘れないようにしましょう。

1年生 枝豆がたくさんできました!

今日から10月、朝晩は寒く、秋が深まってきました。

収穫の秋ということで、今週月曜日、1年生が畑で育てていた枝豆を収穫しました。

(雑草がたくさん生えています…)

たくさんとれたので、みんなでおいしく食べることができました!

 

子どもたちが職員室に枝豆を届けてきてくれました。

先生方もおいしそうに食べていました。